南里英語教室

 

Facebook

HOME»  教室案内»  講師紹介

講師紹介

南里英語教室の講師紹介

 

 

南里 洋一郎先生


≪ 代表者 ≫

 教室の経営を行いながら、全学年の英語、文系指導を行っています。
英語の授業を通じて、未来を切り拓くための考え方を子供たちに伝えています。学びを深め豊かな人生を切り拓いていきましょう。  

 

紹介 


南里英語教室 

代表 南里 洋一郎

【経歴】
県立致遠館高校 英語コース卒業
国立佐賀大学 経済学部卒業


第一志望の大学受験に失敗し、第二志望大学に進学した私は、
当時、どこか「自分に自信が持てないまま」大学生活をスタートさせました。

けれど、英語を使って旅したアメリカやカナダ、オーストラリアで、
言葉以上に大切なものに気づきました。
それは、「伝えよう」とする勇気と、「失敗をおそれず行動する力」です。

流暢な英語より、目を見て話すこと。
間違えても笑われても、あきらめずにもう一度伝えること。
そんな経験を通じて、私は自分自身を少しずつ、好きになれました。

だからこそ、子どもたちには伝えたい。
「勉強」は、自分を信じる練習なんだということ。
結果だけじゃない、“挑戦する姿勢”こそが、未来へのパスポートになるということを。

2005年にこの教室を始めてから、気づけば20年。
今でも一番嬉しいのは、卒業した生徒たちが、
大人になって成長の過程を報告に来てくれることです。

「当時は意味がわからなかったけど、先生の言葉が、今、すごく響いています」
そんな言葉をもらうたびに、私はまた教室に立ちたくなるのです。



■ 地域への想い・未来へのビジョン ■

この小さな教室から、世界へ飛び出せる力を。

語学は、ゴールではありません。
あくまで「手段」であり、その人自身の魅力を世界へ伝えるためのツールです。

だからこそ、私たちの使命は、英語や勉強のしかたを教えることだけでなく、
その先にある “自分を信じて生きる力” を育てることだと信じています。

この教室が、日本の未来を担う子どもたちにとって、
「自分を好きになれる場所」であり、
「夢を声に出せる場所」であり続けられるよう、これからも挑戦していきます。
 
 

 

 

 

川口 健先生


≪ 専任講師 ≫

 小城・三日月教室の理系科目を担当しています。生徒と真剣に向き合う時間が大好きな生徒想いの講師です。  

 

紹介 

 

「わからない」が面白くなる瞬間、君にも届けたい。


数学が苦手だった少年時代。

転機は、一人の先生との出会いでした

「わからない」が「おもしろい」に変わった瞬間が、今の川口先生の教育の原点です。

佐賀大学大学院では素粒子物理を専攻し、難しい理論を探究する一方で、

生徒には「日々の学習を頑張らずに続ける方法」を伝えたいと語ります。

現在は小学生〜高校生まで幅広く指導し、数学・理科・物理から数検対策まで全力でサポート。

「将来、先生のようになりたい」――そんな生徒の声が、先生のやりがいです。

最近はプログラミングに夢中で、太鼓の達人の腕前もなかなか。

数が苦手な生徒にも、優しく親身に寄り添ってくれる頼れる先生です。


【経歴】
県立八女高校 卒業
国立佐賀大学 理工学部 物理科学科大学院卒業